
脳の発達を、樹木が枝を伸ばし、剪定によって形を整えていく様子に喩えることがありますが、枝と同様に「根」のほうも、私たちの考えにフィットしていろいろなアナロジーが思い浮かぶイメージのひとつです。しいていえば、枝のほうは見えるのに対して、根のほうは忘れられやすいかもしれません。
写真はたまごなすを引っこ抜いたときの「根」。このようにいつも簡単に観察できるとは限りませんが。
さて2009年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
リョーシ猫がかんがえる、かがくとこうこくのはなし。
![]() | |
[ようこそ量子]:量子情報の最先端をつたえるInterview | |
『週刊リョーシカ!』:「ようこそ量子」サイト内に引っ越しました | |
[響けブログ]:コドモとバンドと音楽と | |
[トイカメラlomoの活用ガイド] | |
[サイト制作ガイド] |
0 件のコメント:
コメントを投稿