2010-08-09

光触媒シートで冷蔵庫を消臭。discover2

冷蔵庫も長年使いすぎてると、冷却能力が落ちてくるから、よく観察したほうがいい──と先日リョーシカに言われた矢先。冷蔵庫内にはたいてい冷却能力の調節ダイヤルがあって、私だって夏になるとそれを若干調節するぐらいのことはしているのだが、ま、そういう山勘よりも温度計などを導入するのがいいのではないだろうか? というわけでアマゾンで物色していたのが昨日のこと。

シンワ 温度計 冷蔵庫用 A-3 丸型5cm 72703

シンワ測定

このアイテムの詳細を見る


自分的には、冷蔵庫内というのがとってもホットな時に──、ここでやっと橋本先生のご講演の話。実は、この講演会で、光触媒シートというのを、聴講者みんなにおみやげにとくださったのですよ。

これは脱臭をしてくれるシートで、冷蔵庫をはじめいろんなところに使えて、しかも太陽が出てる時に数時間干せば、性能がみるみる元通りという代物。すごい。半永久的に使えるなんて、これは「まじエコ」な技術なのであります。

でもって、この干すタイミングというか、頻度というかについてよく質問を受けるというのだけれども、ま、ざっくり言えばこれも冷蔵庫といっしょで、性能が落ちてきたら干すというのが、私たちユーザがやることなわけですね。ところがどうしてかそれでは納得しない人が多いそうな。(ありがち)。で、主婦として私は思ったのだが、

お天気のいい日に、玄関マットを干すでしょ?
玄関マットといっしょに光触媒シートも干してください


っていうのはどうだろう? 玄関マットをそろそろ干したいな、と思う頻度が高い人は光触媒シートもよく干して、庫内をきちんと脱臭するだろうし、そこがまあまあという人は庫内もまあまあだけれども、それはそれで回していけるのではないか?

ついでに、そういえば、ちょうど1ヵ月ぐらい前にある企業の社宅だったところを一般向けの賃貸マンションとして貸し出すという物件を見に行った時に、案内の方が「ここの壁は光触媒なんですよ」と真顔で言うので、その時は(またまた)ぐらいに思っていたのだが、その企業によってはあるかもしれない、などと、今になって急に反省したのであった。

「光触媒」かあ。というので日常を見回してみると、これが結構、いろんなところに使われているんですね。

***
↑については、以下も参考にしてください
2010-08-16
光触媒の「光」とは何?

***

0 件のコメント: