YOMIURI OLINE
ぬるぬると網すり抜けていた?新種の魚の名は…
北海道、羅臼沖で見つかったという新種「タマコンニャクウオ」。
命名の由来は「玉コンニャク」と「ウオ」が
くっついた、ということなんでしょうか(憶測)。
写真では、色つやはするめいかに似ているようにも見えます。
体調は5〜16センチほどだそう。
なんとも気になります。
リョーシ猫がかんがえる、かがくとこうこくのはなし。
![]() | |
[ようこそ量子]:量子情報の最先端をつたえるInterview | |
『週刊リョーシカ!』:「ようこそ量子」サイト内に引っ越しました | |
[響けブログ]:コドモとバンドと音楽と | |
[トイカメラlomoの活用ガイド] | |
[サイト制作ガイド] |
0 件のコメント:
コメントを投稿