skip to main
|
skip to sidebar
科学と広告のブログ
リョーシ猫がかんがえる、かがくとこうこくのはなし。
2009-11-08
家でやろう。ってことが多いみたいですね。
東京メトロマナーポスター11月は、遅ればせながら「家でやろう。」でした。化粧品ってなにかと香料が入っているので、なにも粉が散らなくても、周囲に何ものか蒔く、というところまで表現されています。
2009-11-04
リョーシカのいない月曜日。
『週刊リョーシカ!』の第二弾が先週終わってほっと一息。今週は更新のない月曜日も過ぎて。
最初は、すごく、ああ、今日は更新しなくていいんだなぁ〜と思いながらすごすのに、これが一カ月もすると、そういうペースに慣れてしまうから不思議です。
雑誌のパートワークというのの編集をしていたことがあるのですが、あれと同じでやはり最初は少し溜めて記事を作っておき、だんだんペースが身についたところで、多少押しても大丈夫というふうになっていきますね、やはり。
ま、雑誌の場合は中盤でもおしませんが。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログについて
リョーシ猫こと池谷瑠絵(いけや・るえ)です。株式会社草思社にて広告制作(コピーライタ)および書籍&雑誌の編集、フリーランス及び合同会社を起業してWebコミュニケーション企画制作、サイエンス・ライティングを担当。本ブログは個人としての意見やアイデアを記載しています。
RSSでお読みになる場合:
http://sciencecopywriter.blogspot.com/feeds/posts/default
Data and Info (external)
IAEA.org
産総研(つくば)
放射線医学総合研究所
気圧の変動(東京都)
花粉観測データ(東京都)
環境省花粉予測(ヒノキ・スギ)
放射線:東京大学本郷
(
測定条件
)
放射線:USTREAM福島市
Related links
[ようこそ量子]
:量子情報の最先端をつたえるInterview
『週刊リョーシカ!』
:「ようこそ量子」サイト内に引っ越しました
[響けブログ]
:コドモとバンドと音楽と
[トイカメラlomoの活用ガイド]
[サイト制作ガイド]
共著作のご紹介
『ウェブらしさを考える本』(丸善)
大向一輝 池谷瑠絵 著
『からくりインターネット』(丸善)
相澤彰子 内山清子 池谷瑠絵 著
『ロボットは涙を流すか』(PHP)
石黒浩 池谷瑠絵 著
『ロボットのおへそ』(丸善)
稲邑哲也 瀬名秀明 池谷瑠絵 著
『ようこそ量子』(丸善)
根本香絵 池谷瑠絵 著
WEATHER
過去の記事はこちらから
►
2023
(1)
►
9月 2023
(1)
►
2021
(1)
►
5月 2021
(1)
►
2017
(2)
►
6月 2017
(1)
►
2月 2017
(1)
►
2013
(9)
►
10月 2013
(1)
►
8月 2013
(1)
►
6月 2013
(2)
►
5月 2013
(1)
►
3月 2013
(1)
►
2月 2013
(1)
►
1月 2013
(2)
►
2012
(69)
►
12月 2012
(4)
►
11月 2012
(1)
►
10月 2012
(1)
►
9月 2012
(2)
►
8月 2012
(2)
►
7月 2012
(7)
►
6月 2012
(11)
►
5月 2012
(9)
►
4月 2012
(10)
►
3月 2012
(8)
►
2月 2012
(8)
►
1月 2012
(6)
►
2011
(207)
►
12月 2011
(2)
►
11月 2011
(3)
►
10月 2011
(14)
►
9月 2011
(4)
►
8月 2011
(3)
►
7月 2011
(9)
►
6月 2011
(17)
►
5月 2011
(18)
►
4月 2011
(28)
►
3月 2011
(29)
►
2月 2011
(38)
►
1月 2011
(42)
►
2010
(119)
►
12月 2010
(8)
►
11月 2010
(3)
►
10月 2010
(3)
►
9月 2010
(5)
►
8月 2010
(13)
►
7月 2010
(3)
►
6月 2010
(2)
►
5月 2010
(7)
►
4月 2010
(16)
►
3月 2010
(27)
►
2月 2010
(22)
►
1月 2010
(10)
▼
2009
(163)
►
12月 2009
(20)
▼
11月 2009
(2)
家でやろう。ってことが多いみたいですね。
リョーシカのいない月曜日。
►
10月 2009
(11)
►
9月 2009
(12)
►
8月 2009
(9)
►
7月 2009
(19)
►
6月 2009
(11)
►
5月 2009
(12)
►
4月 2009
(18)
►
3月 2009
(15)
►
2月 2009
(16)
►
1月 2009
(18)
►
2008
(165)
►
12月 2008
(23)
►
11月 2008
(24)
►
10月 2008
(26)
►
9月 2008
(26)
►
8月 2008
(20)
►
7月 2008
(29)
►
6月 2008
(17)
カテゴリー一覧
「と」つながり
(1)
Blogger
(6)
ebook
(2)
iPhoneiPadで何読む?
(2)
Researchmap
(7)
usage of 手帳
(13)
writing
(1)
ウェブ
(32)
からくりインターネット
(23)
コツコツ検証
(9)
サービス
(2)
サイエンス・カフェ
(11)
サイエンス・コミュニケーション
(25)
システム
(12)
そのまんまチラシ
(10)
ツール
(21)
データ
(20)
トホホ科学
(8)
ニュース
(23)
ようこそ量子
(8)
レクチャー
(26)
ロボットのおへそ
(22)
ロボットは涙を流すか
(11)
科学
(25)
科学と広告のブログについて
(13)
開発
(11)
学びま
(5)
技術
(33)
空き地
(2)
広告
(104)
再建
(3)
最先端
(3)
取材
(5)
週刊リョーシカ!
(47)
勝間和代さん
(1)
対話
(4)
代替
(5)
土曜写真館
(38)
動画
(1)
動物
(3)
粉もの屋
(10)
変化
(56)
問題解決
(14)
余談
(16)
理科
(2)
料理書談
(7)
量子
(16)
量子的
(5)
Visitor Map
WEATHER2